奈良県大和高田市 T様ご成約
2022.09.08
なんと10代免許取得一号車に選んでいただきました。。最近は10代20代のユーザー様が↓↓⤵一方なのでとても嬉しく思いますが、アルピーヌを維持しているうちに、きっと悪者扱いされることでしょう(笑)納車整備の順番がやっとまわ …
2022.09.08
なんと10代免許取得一号車に選んでいただきました。。最近は10代20代のユーザー様が↓↓⤵一方なのでとても嬉しく思いますが、アルピーヌを維持しているうちに、きっと悪者扱いされることでしょう(笑)納車整備の順番がやっとまわ …
2022.09.08
現在、ご購入いただいて納車までのお時間がかなりかかる状態です。パーツの入手困難などで大変時間がかかります。ユーザー様からしたら早く乗りたい!ご迷惑をおかけしております(ペコ)対応策としては以前から納車メドがつくまで頭金の …
2022.09.07
1965年から68年中期までの生産でセミハンドメイドでもあったので、生産台数はわずか554台のみです。現存車両は何台あるのでしょうか?この車両保管してたものとは違い普通に乗られていた車両なので、細部にわたり手が入った状態 …
2022.07.21
最近は納車前に給油キャップにひと工夫して納車してます。ペイント仕上げですので、手間もかかりますが、他にないものをと…。一台一台違ったデザインをと。。カラーリングにも拘りをと…。最近は国産車も斬新的なカラーリングが多くなり …
2022.06.17
人生最初の自家用車として選んでいただいたホンダ・クロスロードです。生産期間3年余りで10年後の今、注目度が上がりオリジナルペイントしてキャンプなどに人気の一台です。タイミングチェーンであったり、決まった箇所の消耗だったり …
2022.06.08
1950年代にヒットしたMG社のTDシリーズの復刻版としてマレーシアのTDCARS社が制作したTD2000です。日本のミツオカ自動車が輸入販売した車で、何といってもエンジンがトヨタエンジンであることが一番の強みだと思いま …
2022.06.01
パンサーと言えばリマが有名ではありますが、デザインは良いけとマニュアル車は…オートマなら…きっと欲しい方がいるはずと在庫していたカリスタAT車です。ご縁があり今回千葉県へと。。前オーナー様がかなり手を入れていた様子が細部 …
2022.04.25
1976年ディーラー車の3.0S当時の最高級セダンになります。クーペの高騰は有名ですが、セダンは現存台数も少なく程度の良い車も少ないと思います。レストア車ではなく悪い箇所の手直しレベルの車です。当社入庫前(約11年)それ …
2022.03.21
19日の土曜日に現車確認と…突然のご来店 5分で即決 確かに選ぶほどの台数もなくなってきました。ただ、ご縁でこの車でよかったと思っていただけるように整備いたします。現在は、整備の消耗パーツ類も準備にお時間がかかりますし、 …
2022.03.10
1956年から生産されたMG-Aの初期モデルになります。一般的にはMG-Bがメジャーですが、更に前のモデルになります。特にリアからのシルエットがなんとも言えない味が。。オリジナル部分が多く残った希少な一台です。英国車の良 …